放課後デイサービス メロディのスタッフ紹介です。
代表理事
宮下 克子
理事長の宮下と申します。
メロディのスタッフは皆明るくとってもチームワークが良いです。
1人1人に合った支援はもちろん、また親御様のニーズにもできる限りお答えしていきたいと思いますので送迎時間の延長や、急なご利用など何でもご相談下さい。
施設長・児童発達支援管理責任者
鮫島 友里
毎日メロディに来た子供達が、おうちに帰って『楽しかった』『また行きたい』と思ってもらえることが一番大切だと考えています。
また子供達自身が達成感や自身が持てるように、子供達の意志を尊重した療育プログラムの実施や個別課題を提供できるように日々考えて支援を行っています。
そして保護者様とのコミュニケーションも蜜にとることで、日々の子育ての悩みやニーズにもできる限り答え、子育ては親御様だけがするのではなく、私たち支援員と保護者様と一緒に子供達を育てていきたいと考えております。
児童指導員
相原 英明
理念
『何が正解なんてなく、子どもがメロディに来て楽しく過ごして、やりたい事を全力でみんな一緒に楽しむ。家族も子どもも笑顔で』
私自身は特に3S[笑顔(smile)安全(safety)共感(sympathy)]をモットーにしています。
座右の銘
『出すぎた杭となる』
メロディの管理者をさせて頂いています。
子どもが見せる笑顔が好きで魅力に満ちた時間を創ってあげたい。
弾ける笑顔でいっぱいにしてあげたい。
そのほんの少しばかりの手助けができたら、と思っています。
そこから、子どもたちはきっと成長してゆく心の糧を得てくれるに違いありません。
子どもの為にスタッフ一同全力を尽くします。
立田 真菜実
それぞれ、一人一人の子供達が笑顔で楽しい時間をすごしてもらえるように心がけています。
たくさんの経験や学びを通して、子供達の成長を支援していきたいです。
向 真里佳
『自分には出来ることがたくさんあるんだ!』と自信をもってもらえるように、日々接しています。
また、『楽しい時間を過ごせたな♪』と思ってもらえるように努めています。
奥山 いずみ
(看護師)
子供達一人一人の個性を大切にし、チェレンジして出来た事などを一緒に喜び、出来る事を伸ばしつつ苦手な事も出来るようにサポート出来たらと思っています。
たくさんの会話をして子供達の気持ちに共感し、一緒に過ごす時間を楽しいと思ってもらえるものにしたいと思っています。
杜 博歴
(英語)
子供達に喜んでもらえるように、授業の企画を立てます。
子供達が、愛について教えてくれていると思いながら授業を行っています。
森原 明日香
(音楽)
「音を楽しむ」音楽ならではの体験を通して、喜びや幸せをたくさん伝えたいです。
マクファーレン・マーク・ハド
(英語)
Everyday working with the children of Melody is so heart warming !
Step by step the children get better at speaking and understanding English.
And it is such a joy to watch them grow in confidence.
It is a Happy Safe space for their development :
いつもメロディの子どもたちと一緒に取り組む日は心がとても温まります!
日々、ステップ バイ ステップで子どもたちは英語のスピーキング能力と理解力が伸びています。
そしてみんなが自信に満ちて成長する様子をみることはとても楽しく、僕にとっての喜びになっています。
子どもたちの発達のためのハッピーで安全な空間づくりをしています。
城 恵
(ことば音楽療法士)
コトリトムジークピアノ教室
ことば音楽療法士をさせて頂いています城 恵です。
私自身、音楽大学時代からピアノや地域のコーラス指導に携わりながらたくさんのお子さん達と音楽を楽しんで参りましたが、一人一人にあった指導を模索していた中、名古屋の支援学校で長年音楽の教鞭をとられていらした堀田先生のメソッドに出会い、ことばの療育を学ばせて頂くこととなりました。
「歌えれば話せる」のフレーズに乗せてこれからも皆さんと楽しい療育の時間を過ごさせて頂けたらと願っています♪
また、毎回のセッションでは、数、時間、お金、など生活する上で必要なもの、そして、大切なコミュニケーション力を、メロディーやリズムに乗せて行ってゆきます♪
中でも私も楽しみにしているセッションの1つに表情が描かれたカードを一枚選び、そのカードを選択した理由など気持ちを表出して頂く課題があるのですが、書く事がお好きなお子さんには、ご自分でホワイトボードに文字や絵を描いて頂いて、それに節を付けてお友達と歌う♪という課題も笑いを交えつつ賑やかに行っています。
このように、ことば音楽療法のセッションでは、自分の思いを伝える楽しさや自信♪を感じて頂きながら、また、その日のお子さんの体調や気持ちに添って課題を進めるよう心がけています(^^)
送迎ドライバー
松ノ下 文雄
いつもありがとう御座います。
次回もありがとうの笑顔が見れるように、安全運転を心がけています。
濱田 一幸
ドライバーを担当させていただいております。
見守りも大好きで、みんなの笑顔に癒されながらともに幸せになれる様、日々楽しんでいます。
これからも自分のスタイルを変えることなく頑張ります!!
【見学のご希望など】お気軽にお問い合わせください。072-249-0226受付時間:10:00~17:00 [日曜日を除く]
見学希望・お問い合わせ